家事

カラーボックス新品と交換

かびは一度はえると、表面をふき取っても、奥から出てくる、という話を聞いたことがあるので、カラーボックスが5個あったけど、全部かびていたから、諦めて、新しいのを5個買ってきました。古いのを全部ばらし、新しいのを全部組み立てるのは、かなり大変…

カラーボックスとかび

カラーボックスを床に置いていると、梅雨の間に底面にカビがきている。レンガか何かを置いて、底部を通気したほうがいいのかな。

立って作業する家

鍋を火にかけつつ、洗濯物を畳んでいて、鍋を見に行って、また洗濯物をたたむ、という作業があるが、立ったり座ったりするのが結構大変だ。洗濯物も立って畳めたほうがいいのだろうか。でも、食卓の高さは、洗濯物を畳むには少し低い。なので、浅い床下収納…

おろしとんかつ

おろしとんかつ弁当を買ったが、付いていた大根おろしの量が少なかったので、家にあった大根でたくさんおろしを作ってかけて食べたら、おいしかった。大根が少し古くなっていて、水分が抜け気味だったけど、それでもおいしかった。電子レンジで温めて、大根…

ゆで卵をむく

卵の殻を、一ヶ所だけでなく、全面にわたり割ると、むき易い、のかもしれない。

食中毒防止

食べ切れなかった料理を、お皿のものは、冷やし、鍋のものは、一日一回程度火を通す、というのは、バクテリア(勝手にどんどん入ってくると思う)が活動しにくくするためであろう。バクテリアが活動すると、食べ物を分解して(おいしくなくなる)、毒素を生…

風呂場の換気

換気扇を止めるのを忘れていて、朝まで付きっぱなしだった。すると、内部はきれいに乾燥していた。タオルで拭くよりきっちりと。換気というから、湯気を逃がすだけかと思っていたら、長時間すれば乾燥もできるのだ。電気消費を惜しまなければ拭かないでスイ…

洗濯機は必要か

コインランドリーで、洗濯と乾燥を一式すると、1000円くらいかかる。タオルを分けて洗うために高くなる。水道代や電気代を考えないといけないが、数年で、洗濯機を買ったほうが安いということにならないか。乾燥機をかけずに持って帰って干すとか、洗濯…

働きながらノウハウ吸収?

クリーニング店で洗濯。ホームクリーニング業で掃除。料理は?働くと厳しそうだから、料理学校や調理師専門学校に行ったほうがいいか?

皿そばの食べ方

つゆに卵黄だけ入れる。卵白は除く。 箸入れを折って箸置きを作る。ごく単純な作り方が載っていたが、ぱそみちゃんはもっと複雑なものを作っていた。

白菜をどこで買うか

スーパーで半分にカットした白菜を買ったけど、青臭い味がする。青空市(新聞にどこであるか書いてあったと思う)で買ったほうがいいのかな。

ジューサーとミキサーは違うものらしい

ミキサーは水を混ぜる必要がある?

食事=栄養をとる手段、という考え方

研修で習ってきた考え方を、僕の理解で、説明してみます。 この栄養素が欲しいから、この食材を選ぶ、というふうに考える。東洋医学的にだったら、この性質が欲しいから、この食材を選ぶ、というふうに考える。そして栄養素を壊さない調理法を選び、なるだけ…

汚れた部分が下水に流せるトイレ掃除道具

テレビCMで見た

単位

1ml=1cc=1cm^3 水1g=1cm^3

茶こしの洗い方

洗い桶に水をはり、反対向けに茶こしを入れて、がたがたいわせて葉っぱを落とす。静かに抜き、葉っぱが沈むのを待つ。沈んだら、上澄み部分を使い、茶こしを横に向けて前後させ、残りの葉っぱを取り去る。ひっかかっているものは手で取る。流し水で仕上げ、…

風呂はやはり銭湯?

銭湯に行けば、毎日風呂掃除する必要もない。銭湯を基本的に利用し、開店時間中に行けなかった時だけ、自分の家で風呂に入る。銭湯代は稼がないといけないな。

風呂場あたりですっぱい匂いがする

2・3日風呂の水滴取りをせず放置してから、匂いがする。雑菌が有機物を分解してできる生成物の匂いなんですよね。水を拭きとっても有機物は残っていると思うのだけど、なぜか水分がないと分解が起こらないみたいですね。タオルなどは一度臭くなるともう元…

家事のコツ

最初は慣れないから、一つずつ覚えていくようにする。例えば、食材を使いまわしできずに腐らせてしまってもやむをえないとする。材料を使い切るようなメニューを次に持ってこようとしても、使い切れないことがある。レパートリーが少ないうちは仕方ないと思…

毎朝浄水器を洗う水を何かに使えない?

毎朝30秒間、水を通して、その水は捨てて下さいと書いてある。雑菌が入っているのだろうか。殺菌剤や親水化剤が流れ出てくるんだろうか。バケツなどに汲んでおくことはできるんだけど、使い道が思いつかない。